平素より早稲田大学ラグビー蹴球部に温かいご声援をいただきありがとうございます。
監督をはじめとし、主将・副将・学生委員へのインタビュー記事を連日掲載しております。最終回となる5回目は、今シーズン早稲田大学ラグビー蹴球部を委員会として引っ張っていく、新3年生(伊藤、岡﨑、川﨑)へのインタビューとなります。
※第1回大田尾監督のインタビューはこちら
※第2回相良主将のインタビューはこちら
※第3回鏡・吉村両副将のインタビューはこちら
※第4回4年生委員のインタビューはこちら
早稲田スポーツ新聞会の協力のもと、昨シーズンの悔しい敗北を経て、今シーズンに向けた3年生委員としての意気込みをお聞きしました。ぜひご覧ください。
<委員会3年インタビュー>
――部としては、全国大学選手権ベスト8敗退という結果に終わってしまいましたが、昨シーズンを振り返っていかがですか。
岡﨑:目指してきた結果には届かなくて悔しい思いが強いです。勝てる試合だったという中で負けたということはどこか足りなかったというところで、そこがミスを誘った原因だと思います。そういうところもしっかりとできているチームが日本一になるんだと気づかされたシーズンでした。
伊藤:もっといけると思っていた試合だったので、それだけに僕がミスを何回かしてしまって悔しい思いをしました。10番ならミスをしてはいけなかったと思いますし、そのミスをしてしまったことが結局の敗因だったと思うので、ミスしたら負けるという厳しさを痛感したシーズンでした。
川﨑:BKがミスをしたと言っていますが、FWとしても負けを痛感して、もっと強いFWにならなければならないといけないなと強く感じました。今年は、ひとつの武器を持って後半で勝負できるようなチームになりたいと個人的には思っています。
――昨シーズン、2年生ながら3人全員アカクロに袖を通したと思います。昨シーズンを振り返って、伊藤さん、岡﨑さん、川﨑さん自身が成長できた部分はありますか。
岡﨑:パスは成長できたし、通用したなと実感しています。バックスリーにすごくいい選手がいた中で外側でブレイクしたり崩したりすることも多かったと思いますが、そのためにしっかりと練習後にもトレーニングしましたし。それが結果につながったので、パスがすごく成長したのではないかと思っています。
伊藤:僕はすべてのスキルにおいて、一段階レベルが上がったなという印象はすごくあります。外のスペースを攻略するにあたっても連携を取っていい形でボールを動かせたり、自分の一番の武器だと思っているランに関しても、何回もラインブレイクできた試合もあったのでよかったなと思っています。いい勝負ができたところもあったので、そういう点は当たり前ですが、年々よくなってきているなと思います。
川﨑:セットプレーでのこだわりですかね。去年1年間を通して強くなりました。セットプレーで負けていると試合に負けるということを実感して、セットプレーの大切さというものを改めて感じました。個人としては、ディフェンスの面で集中できたと思います。
――足りなかったと感じる部分はありますか。(プレー面でも精神面でも)
岡﨑:コンタクトの強さが足りなかったなと思っています。自分がキャリーしなきゃいけないときに前にボールを運ぶことができなかったですし、強い相手になればなるほどそこでの自分の選択が勝敗を分けるので。少しでも前にいく力をもっとつけないといけない、それをつけることでもっと自分の武器ができるのかなと思っています。
伊藤:ゲームコントロールのところです。大学選手権の早明戦では、キックしてもよかったなと試合後に思ったところもありましたし、もっとこうしてチームを前に出してあげればよかったなど反省点もあります。あとは、FWとの連携についても工夫の仕様がもっとあったなとすごく思ったりしました。そのためにスキルをつけていろいろな引き出しを持ってやっていかないと苦しみながら戦うチームになってしまい、なかなか勝てない状況が続いてしまうので、10番として大事なところが足りていないなと感じました。
川﨑:セットプレーが足りなかったなと思います。1年時からこだわってセットプレーの練習はしてきたのですが、負ける試合ではセットプレーが負けるようになっていて、BKがトライを取ってくれていても、セットプレーで負けてしまったら意味がないので、セットプレーの精度が足りなかったなと思います。
――新体制についてお聞きします。3年委員にはどのような経緯で選出されたのでしょうか。
岡﨑:4年生のリーダーから指名されて委員になりました。
――言われたときはどう思いましたか。
岡﨑:上級生になったという気持ちと、チームのリーダーとして頑張らないといけないという思いがより強くなりました。
――3年委員として、どのような取り組みをしていきたいと考えていますか。
川﨑:フロントローを引っ張っていきたいと思います。
伊藤:10番や15番といった、いわゆるセンターポジションをやることになると思うので、とにかくチャンスメイクできるように、試合をコントロールできるように、委員としてというよりはいちプレーヤーとして、そこをひたすら1年間貫きたいなと思います。
岡﨑:選手としては、12番や13番といったセンターで一番コンタクトをするポジションだと思うので、そこで逃げない引かないというのを意識してやります。委員としてはチームのリーダーになるので、練習の雰囲気をよくできるように、声掛けであったりコミュニケーションを取るための中心になれればいいなと思っています。
――チームの中でご自身に求められている役割はなんだと思いますか。
岡﨑:80分間同じクオリティであり続けムラがないというのが、勝因のひとつであったと昨年の試合で感じました。そういった面では毎回の練習から波を作らないようにコンスタントにやることを意識する、そのなかでよりよいプレーをしていくことが僕の役割だと思っています。
伊藤:とにかくチャンスをものにすることです。常に日本一を目指してやっていく中で、的確なプレーを選択し続け、相手の状況や味方の状況を見ながら試合をつくりあげていくことができたらいいなと思います。どこのポジションをやるにしても、ここでいくべきだという見極めが瞬時にできるプレーヤーが必要だと思います。見極めることを大事にしながら、自分の得意なプレーをどんどんやっていけばチームが必ず勝つと思うので、そこを目指していきたいですね。
川﨑:個人としては、フロントローながら運動量が多い点を強みとしているので、攻守の切り替えというところでディフェンスだったらすぐ戻ったりとか、そういう細かいところ、手を抜かずに頑張っていきたいなと思います。
――3年生という上級生の仲間入りを果たす今シーズン、何に一番こだわってやりたいか、また周囲に対して何を求めたいかをお聞かせください。
岡﨑:去年は長田さんという前に出て勢いを与えてくれる選手がいてとてもやりやすかったので、今度は僕がその役割を担っていかないといけないかなというのがあります。コンタクトの場面で、一歩でも数cmでも前に行くというこだわりを持ってやりたいなと思います。また、日本一を経験している代が今の4年生しかいないので、今年の日本一がないと、僕たちの代の日本一もないと思います。自分たちの代だと思って日本一を目指していきたいなと思っています。
伊藤:委員になったので、私生活をしっかりして何も指摘されないような生活を送っていきたいというところが強いです。今の3年生は流されやすいところがあるので、そういう部分があるのはいいと思いますが、度が過ぎないようにしっかり颯馬中心にまとまっていければいいかなと思います(笑)。
川﨑:フォワードの委員として、スクラムやモールといったフォワードとしての武器をつくっていきたいなと思っています。僕はフロントローを引っ張っていく役なのかなと思っています。
――新体制になり、チームの雰囲気はどうですか。
岡﨑:細かいミスに対して皆がすごくこだわるようになっていて、ミスに対する厳しさというのも出てきたので、その点に関しては去年のシーズンが生きているなと感じています。ひとつ足りていないと感じるのはベーシックのスキル面で、全員がまだまだレベルアップできるし、それができればチームとして成長できると思っています。
伊藤:基本的なキャッチができなかったり、中途半端なプレーがすごく多くて、レベルが低いなというのを正直実感しています。僕自身のスキルも見直していかなければならないですが、とにかくひとりひとりが春シーズンに向けて頑張っていくべきだと思います。
川﨑:スクラムのこだわりというようなセットプレーの意識は上がっていると思います。セットプレーに対する意識はフロントローで上げていきたいなと思っています。
――上級生となった新3年生の同期間の雰囲気はいかがでしょうか。
岡﨑:僕たちの代はすごくまとまりがあると思いますし、やるとなったときはすごくちゃんとやる学年だと思います。毎回の練習で常にそれができているかといえばまだまだ足りないと思うのですが、皆が赤黒を着たい、上のチームにいきいたいという強い思いを持ちながら、ひとつひとつの練習ができていると思います。
伊藤:同期は仲のいいやつが多いです。オンとオフをしっかり使い分けられたら、すごくいいチームになるのではないかと思います。
川﨑:ふたりが言った通りですね。
――春シーズンの意気込みをお願い致します。
岡﨑:チームとしては全部勝つというのを目標にしていかないといけないと考えていて、そのなかで僕個人としては求められていることをすべての試合で成し遂げられたらいいかなと思います。
伊藤:春シーズンはしっかり戦う、自分がスタメンで出場するというところが目標です。勝ち負けはもちろん大切なのですが、どんどんチャレンジすることを大事にしていこうと思います。自分が何ができるのかというのをしっかり知ることができたら、努力の仕方を変えて、どういう風にどこを伸ばせばいいとかが分かるようになると思うので、ミスを恐れずに、一番いいプレイヤーになれるように頑張っていきたいと思います。
川﨑:去年の最後にレギュラーを取られてしまったことへの課題は、セットプレーとDFだと感じています。セットプレーを安定させることができなかったところと、DFで前に出て相手を止めることができていなかったことです。春シーズンに向けて、セットプレーの質を上げていくこととDFで前に出て相手を止められるような、体を張れるプレーヤーになっていきたいと思います。
――最後に今季の意気込みとファンの方にメッセージをお願いします。
岡﨑:日本一に向けて頑張ります。そして、チームとして日本一を目指していく中で、僕個人としても強い選手であり続けたいと思います。応援よろしくお願いします。
伊藤:プレー面でチームを引っ張って日本一に貢献したいと思っているので、応援よろしくお願いします。
川﨑:セットプレーの面でチームを引っ張っていけるような存在になりたいと思っています。去年は負けてしまったのですが、今年は勝てるように頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
文:早稲田スポーツ新聞会・ラグビー蹴球部広報チーム 写真:ラグビー蹴球部広報チーム
イヤーブックを通じて部をサポートいただける方を募集しております。詳しくはこちら。