早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

Beat Up

2024
  • SpoLive

対法大 『佐々木組』全員の力で決戦の舞台へ

 
 「2つのゲバとジュニアの決勝が僕たちに与えてくれたのは、やっぱり精神的な部分。あいつらの姿を見て奮い立ったし、みんながひとつにまとまることができた。苦しくなってもがんばれる。あいつらのためにもって。僕たちの弱いところを後押ししてくれた。戦う決心を、させてくれたんです…」(主将・佐々木隆道)。年末に期せずしてやってきた停滞感、チームに漂うこれまでにない緊張…。そんな状況を打開したのは、大学ラグビー界を席巻するスーパーエースたちでも、自慢の超強力FWでもなく、下のチームが連日見せた熱きハートだった。「どれもすごい試合で、これがワセダらしさなんだって…」(副将・青木佑輔)。激しく、直向に、決死の覚悟で。『佐々木組』はチーム一丸、大事な大事な『1月2日』を乗り切った。
 ワセダが原点に帰るとき意識するもの、それは接点において他になし。不発に終わった慶大戦、魂の内ゲバを経て、この日もブレイクダウンの攻防に全神経を集中させた。「1対1に勝って、ブレイクダウンで激しいスイープ、全部前に持っていけ。そうしたらワセダのやりたいラグビーができるから」(清宮監督)。学生が自主的に行った連日のミーティングでも、とにかく焦点はブレイクダウン。開始4分、相手にポジションの決まったラックを怒涛のラッシュでターンオーバー(違いの分かる男・内橋徹!)、そこからWTB首藤甲子郎が久々の『音速』ラン(前がはっきり見えたと、成長の証!)。これがこの試合のすべて。意図どおりの超ビッグプレーが早々に飛び出た時点で、決勝へのチケットは手に入れたも同然だった。
 最初の数プレーこそペナルティーを取られたものの、それも「ワセダはここに拘って、ガンガンいきます」の意思表示。その後も内橋、青木が核となり、ことごとく相手ボールを捲りあげ続けた。「今日はとにかく接点で激しくいこうって。みんなで話していたとおり、ターンオーバーもできたし、そこからトライも取れてよかった。清宮さんからもずっと狙えと言われてましたから」(副将・青木佑輔)…。
 そして、この日のハイライトは何と言っても、前半31分に奪った衝撃?のスクラムトライ。「フロントは意気揚々と帰ってきてた。1,2,3番の顔つきが頼もしく、ユーモラス。あの姿がすべて」(清宮監督)。最後尾・佐々木隆道がゴールラインを間違えるナイーブさ(トライしたつもりが歓声がまったく上がらず、焦ったとか…)、さらには「めちゃくちゃ疲れた。正直、もうやりたくない」(プロップ畠山健介)と、不慣れさ満点ながも、ワセダに新たな歴史を刻み込んだ。2006年1月2日、大学選手権準決勝・対法大、前半31分スクラムトライ―
 接点制圧、スクラム圧倒、そして華麗なるBK展開。実に清宮ワセダらしい『ULTIMATE CRUSH』(セミファイナルにして61-5!)体現で、ついに5年連続決勝進出。もちろん相手は、最高にして最強のライバル・関東学院大。「来るべきときに、来るべき相手との対戦。勝ってきてくれて嬉しい。やっぱり最後の相手は関東学院でないとね」(清宮監督)。「1月8日は激しさオンリー。決勝までの毎日を大切にして、決して抜くことなく、もうひとつ上のラグビーができるようにみんなでしっかり作っていきたい。1秒たりとも無駄な時間は作らない。今日でその土台はできました」(主将・佐々木隆道)…。いよいよ迎える『佐々木組』クライマックス。144人の心はひとつ。2006年1月8日、『佐々木組』は全員で、『荒ぶる』を掴み取る―


<大満足の準決勝! 待ち焦がれた関東との決戦に胸高鳴る清宮監督>
「まずは明けましておめでとうございます。非常にいい準決勝を戦い終えて、これでずっと目標にしていた関東学院と戦うことができる。非常にいい準決勝でした。試合内容に関しては、今日の1番のポイントは接点で、最初にいくつかペナルティーも取られてしまったけれど、3,4本立て続けにターンオーバーして、トライしたのは評価できる。早明戦に続いて今日も雨。それまでは晴天が続くのに、ワセダの試合の日には雨…。今日も残念な天候でした。ちょっとしか見ていなかったけど、1試合目の関東学院対同志社もそうだったと思う。晴れた中で、スピード感があってボールがよくラグビーを、次はしたいと思っています。8日の天気は出ているんでしょうか?きっと晴れますよね(笑)。僕が3日くらい前に見た天気予報では晴れでしたから。関東学院との5年連続決勝はマンネリか?、そうならないようにペンの力で盛り上げて欲しいです(笑)。関東とはここまで2勝2敗なので、自身も勝ち越しに拘りたい。巷ではラストシーズンだという噂が流れているみたいですし(笑)。やっぱり最後に戦う相手は関東学院でないといけない。今日も勝ってくれて嬉しい。決してマンネリなんかではない。来るべきときに、来るべき相手に戦うということです。2回戦から変わったところは、気持ちと接点。最後の一線を越えられるか、向こうに持っていけるか。技術よりも内面の話をしたつもりです。今日はそこで全部相手に勝っていた。関東はお互いに手の内を知るもの同士だから、最初に当たる部分が大事になってくる。ひとつひとつのプレーが途切れる中で、最初の仕掛けを1番意識して臨みたい。先手を取る。そこがポイントです。スクラムトライについては、取った後に帰ってくるフロントの姿がすべてを物語っている。これまで強い強いと言われてきたけれど、スクラムトライはやってこなかった。でも今日はこういう天気だったから、行けとサインを出した。ワセダのスクラムトライって初めてじゃないですか?今までは押せてもそういう選択をしてこなかったので。フロントは意気揚々と帰ってきてましたね。ビデオを見る機会のある方は、そこに注目してください。1,2,3番の顔つきが頼もしく、ユーモラスでした(笑)。本当に来るべき相手が来てくれた。最後の決戦にふさわしい1月8日になると思います」


<『荒ぶる』まであとひとつ! 決勝へすべてをぶつける主将・佐々木隆道>
「2回戦から今日の試合までの間に、内ゲバとジュニア選手権決勝があって、そこで4年生だけではなく、下級生もみんなワセダらしいプレーをしてくれて、今日は気持ちよく試合に臨めました。ワセダの目指すラグビーが、まだ8割くらいですけどできて、次に向けていい試合だったと思う。清宮さんも言われたように、今日のポイントは接点。いつもみんな先手先手と言ってきたし、今日はやってきたことをしっかりやろうと。関東相手でもまず大事なのは接点。そこが勝負です。できなかった残りの2割は、ディフェンスラインで何度か裏に出られてしまったところ。そこはまだまだ甘いし、修正してきたいです。今日はアップからみんなの気持ちが入っていたし、いい雰囲気で試合に臨めた。2つのゲバとジュニアの決勝が僕たちに与えてくれたのは、やっぱり精神的な部分。あいつらの姿を見て奮い立ったし、みんながひとつにまとまることができた。僕たちの背中を後押ししてもらいました。自分たちの弱いところを後押してもらって。僕も試合前はビビるタイプなんですよ。今年はね(笑)。でもそこで戦う決心をさせてくれた。もちろん自分が負けたくないというのもあるんですけど、あいつらのためにもって。みんなが僕たちの背中を押してくれて、苦しくなってもがんばれる。そういう意味でいい試合でした。ジュニア選手権もゲバも今日の試合も。接点のところはペナルティーもあるけど、だんだんとよくなってきている。先週の試合と比べても遥かにいい。今週ずっとみんなでミーティングを重ねてきた結果が出たかなと。ただ、うっちーは何回かミーティングに出ないことがあって、ひとりで勝手に寄ったり見極めができていなかったので、厳しくやっときます(笑)。関東はすべてを圧倒しないと勝てない相手。接点でやれれば、どこにでも勝てるという自信があるので、次はそこで勝ちたい。1月8日は激しさオンリー。決勝までの毎日を大切にして、決して抜くことなく、もうひとつ上のラグビーができるようにみんなでしっかり作っていきたいです。1秒たりとも無駄な時間は作りたくない。今日でその土台はできた。Aチームのプライド、体現、下の奴らに舐められないくらいにはできたと思いますよ」



<『荒ぶる』へ驀進! この日も接点で相手を圧倒した副将・青木佑輔>
「ジュニア選手権、ゲバと下のチームがすごくいい試合を見せてくれて、僕たちにワセダらしさをいうものを認識させてくれた。先週自分たちは不甲斐ない試合をしてしまったけれど、そんな下のチームのおかげで、今日は一丸となって戦うことができた。接点と激しさです。とにかく今日は接点で激しくいこうと。みんなで話していたとおり、ターンオーバーもできたし、そこからトライも取れてよかった。清宮さんからもずっとそこを狙えと言われていたので。スクラムトライ?、初めてだったので嬉しかったですよ。快感。あれは試合とは別のものです(笑)。見ている人はそんなことしなくてもって思うかもしれませんけど、僕たちはここにプライドを懸けているので(笑)。プライドとプライドのぶつかり合いです。スクラムトライは病みつきというほどではないですけど、まぁまた機会があれば。それより今日はラインアウトが課題です。本当に申し訳なかった…。後半はサインを変えたりしてよくなりましたけど、試合を通して安定させないといけないです。ただチームとしては最後まできれなかったし、気持ちが入っていてよかったなと。下の奴らの分まで出せました。次の決勝も、今日みたいな気持ちの入った試合で圧倒したいです。関東戦のポイントはスクラム。今日は前半押せていたけれど、後半はちょっと抜けてしまったところがありましたから。僕が気を入れ直したら、また押せるようになったので、各自が常に圧倒する意識を持って。ラインアウトもスクラム以上に拘って、もう一度しっかりやっていきます。スクラムで圧倒です。関東はずっとやりたかった相手。2年前の屈辱は忘れてないですし、昨年の優勝は先輩たちのもの。今年勝たないと意味がない。圧倒して勝ちます。みんなで『荒ぶる』、歌いたいです」


<この日もターンオーバー連発! ワセダフランカー道を追及する松本允>
「今日はこれぞワセダのフランカーというものを見せようと思ってたんですけど、情けなかったです…。アタックに全然絡めなくて空回り、ひとり違うところにいてしまったり、ディフェンスでもタックルポイントがズレてしまいました…。フランカーとしては、やっぱりアタックよりディフェンスに拘りたいので、今日いくつかブレイクされてしまったのは、直さないといけないです。今日は接点のところで、チーム全体がいいイメージ、いい意識でできた。狙いどおり。法政が軽いのは分かっていたので、どんどんめくってやろうと。最初のいくつかはレフリーとの解釈の違いでペナルティーを取られてしまいましたけど、すぐに修正してターンオーバーすることができた。ただちょっと気になるのは、BK同士のブレイクダウンで孤立してしまうところがあること。法政ならやられなくても、関東相手ならそこを有賀が狙ってくる。フランカーとしてはそこが気になるし、意識しなくてはいけないところ。今日は雨ということもあって、FWでガンガンいこうと言っていた。前回はまとまりがなかったけれど、今日はしっかり統一できていてよかった。決勝に向かう上では、いい内容の準決勝。今日は決勝以上に大事な試合だと、みんな気持ちが入っていた。関東はやりたかった相手。今日も1試合目を少し見ていて、来るなら関東来いって思ってましたから。決勝までは1日1日、瞬間瞬間を大切に。練習できるのはあと4日しかない。常に関東を意識してやっていきます。関東もFWが前に出ないとあのBKが生きないし、逆に言えば、ワセダがFWで圧倒してしまえばいい。関東もワセダもFWで圧倒したいと思っていて、そこは意地の張り合い。絶対に譲れない。ワセダのフランカーとしてすべてを懸けます。やるのはもうこの試合しかないですから。スクラムトライは前5人の手柄です(笑)」


<相変わらずの安定感 決勝へ向け確かな手応えを口にするFB五郎丸歩>
「今日は雨でワセダらしい戦いがあまりできなかったけれど、FWでしっかり崩して、強いところで試合を組み立てて勝つことができた。そういうことをしっかりとできるようになったのは、自分たちが成長したところだと思う。今日はFWでガンガンいくという統一感があってよかった。あとはゲームプランさえしっかり考えられればいい。まだターンオーバーやミスは多いですけど…。スクラムトライ?、別に普通です(笑)。BKとして違和感もなかったですし、僕としては昔のイメージもそんなにはないので。FWはよかったですけど、BKはまだミスがあったし、1番の問題は、BK同士のコンタクトのところでいい球が取れていないところ。そこは改善しないといけないです。一昨年は同志社に追いつかれそうになって、昨年はその経験からチームが締まって勝った。今年は余計なトライもあったけれど、みんな集中していたし、いい準決勝だったと思う。決勝では、昨年も経験させてもらっている分、しっかり引っ張っていかないといけない。決勝だからといって特別なプレーをするわけではなくて、自分がこれまでやってきた安定感をしっかりと出して戦いたいです。関東は他のチームと違ったものを持っているし、やりたかった相手。決勝ではミスした方が負けるので、とにかくそこはしっかり。自分の持っているものをすべて出します。ディフェンスの上がりや、キック処理は、最近コーチの方からもよくなってきていると言ってもらっているので嬉しいです。決勝はワセダとしてしっかりとした戦いをします」


<ST封印宣言? この日もスーパープレーを連発したプロップ畠山健介>
「今日はスクラムトライもできたし、2人目の寄りもよかったし、いい内容だったと思う。自分でもトライできましたし。スクラムトライは人生で初めてだと思います。でも、正直もうやりたくないです。疲れましたから(笑)。スクラムトライこそしましたけど、もっと押せたかなと。青木さん、彰友さんがいなくなってからは安定しなかったですし、もっと押さないといけなかった。後半もっといきたかったです。まだまだ拘りが足りないなと…。FWに関しては、近場にいこうと言っていたとおりにできてよかった。BK並のパス?、パスは日頃から練習してますから、ひとりでこっそり(笑)。今日は決勝に向けていい内容だった。でも必ず反省点があると思うので、そこを完璧にして決勝に臨みたい。関東はずっとやってきた相手だし、今年も春、夏とやっていて、イメージはありますけど、個人的には林と組むのが初めてなので、しっかりとビデオを見て対応できるように。大事なのはしっかりとヒットすること。今日もスクラムで足りないのはヒットでしたから。決勝までの残りの時間、これまでにない一週間を過ごしたいです。チームとしても、個人的にも1年間待ち焦がれた試合。昨年は出られなくて悔しい思いをしたので、今年は人一倍強い気持ちを持って臨みます」

<ワセダ史上初? 『佐々木組』歴史に名を刻むスクラムトライ!>