みなさん、こんにちは!主務の西田です。
今年1年、『有田組』を支えてくださった方々、応援してくださった皆様には、今感謝の気持ちでいっぱいです。
決勝の敗戦から1日たった今、言葉では上手く言い表すことができない気持ちがこみあげています。
しかし僕らの4年間、今年1年の『有田組』のラグビーはたった1度の敗戦で否定できるものではありません。
私事ですが、小さい頃からずっと目標にしている人から、試合後メッセージをもらいました。「4年間を通じて得た絆や技術、信頼、誇り、努力は生涯の糧となるはずです。ワセダでの4年間を肯定するか否定するか決めるのは今日の試合ではなく、これからの剛だと思います。」
『有田組』でかけがえのない時間を共にした4年生は、これからそれぞれが違う道を歩んでいきます。だけど、この敗戦の悔しさを背負い、それをチカラに変えて生きていくことができる。
そして、幸いにもまだ日本選手権が残っています。自分たちのラグビーは間違っていなかった、そう証明するためにも、あと1カ月、もう一度歩みを始め、日本選手権に臨みます。
僕自身も残り1カ月でワセダラグビーに何かを残せるように最後の最後まで4年の意地を見せます。
『有田組』はまだ終わってはいません。