対抗戦第2戦のこの日は高崎浜川競技場で青学大と対戦。メインスタンドは満員でワセダの注目度を改めて感じさせる1日だった。<HP委員疋> 開始から完全に主導権を握った早大は3分、5分とプロップ伊藤雄大(1年)がトライ。大きな体に似つかない軽快な走りに観衆は大いに沸いた。「対抗戦初トライだったのでうれしかった。今日は黄色い声援がなかったですけど(笑)」と本人も笑顔でこのシーンを振り返った。自陣での反則が相次ぎ、3つペナルティーゴールを返されてしまうが、その後は再びトライラッシュ。BK陣がおもしろいようにゲインラインを突破し前半だけで5トライを追加。47-9で折り返す。 <ワセダの敵は白い粉?> <左京主将試合後のコメント> <好パス連発のCTB沼田> <2つのトライで観衆を沸かせたプロップ伊藤> |
ニュース新着情報
-
2025/4/5
2025年度(令和7... 2025年度(令和7年度)新入部員 2025年度(令和7年度... New!
-
2025/4/5
2025年度 新体制... 2025年度 新体制および退任スタッフのお知らせ 2025年度 新体制およ... New!
-
2025/4/5
2025年度チームス... 2025年度チームスローガン決定のお知らせ 2025年度チームスロー... New!
-
2025/4/1
【試合情報】《トレー... 【試合情報】《トレーニングマッチ/中央大学戦》 【試合情報】《トレーニン... New!
-
2025/4/1
「イヤーブック202... 「イヤーブック2025」にお名前を掲載/サポーター募集の... 「イヤーブック2025」... New!