早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

Beat Up

2024
  • SpoLive

対九州電力戦・観戦記

 大田尾竜彦の大田尾竜彦による大田尾竜彦のための戦い…。地元・佐賀工出身、2003年ワセダの顔・大田尾竜彦のプレーひとつひとつに観客は酔いしれた。
 主将凱旋試合を圧倒的な勝利で飾りたいところであったが、序盤は慣れないナイターでの戦いに悪戦苦闘。開始早々に外国人NO8のブレイクからトライを許すなど、社会人の重さ、強さに後手を踏み、我慢の展開を強いられた。
 しかし、「フィットネスで相手を上回ることができた」(大田尾主将)と言う後半は、破竹の勢いで駆け抜けた昨シーズンを彷彿とさせる爽快なアタックを披露。開始直後にこそ、自らのミスからリードを広げられた(12-19)ものの、7分から24分までの間に怒涛の5連続トライを挙げ、一気に試合をひっくり返した(43-19)。
 前半の停滞ムードを打ち破ったゲームブレーカーは、またしてもCTB池上真介(2年)。持ち前の瞬発力と、抜群のコースどりでおもしろいようにゲインラインを突破。SO大田尾のピンポイントパスを受け、縦横無尽にグラウンドを駆け抜けるその姿は、ニューヒーローの誕生を予感させた。その他にもおよそ2年振りのAチーム出場となったWTB吉永将宏(4年)が自慢の快足で2トライを挙げるなど、赤黒争奪戦はますますヒートアップ!「社会人に勝てた(55-31)のはいいこと。今日の試合はよかったと思うよ」(清宮監督)。ジャパンカップ4強へ向けまたひとつ、ワセダはカベを乗り越えた。

<ワセダの父・大隈重信候の生家で優勝報告!>
ワセダと言えば大隈重信、大隈重信と言えば佐賀。そう、佐賀県は大隈重信候生誕の地です。そこでワセダでラグビーができる喜びと、感謝の気持ちを伝えるべく、全員で大隈記念館(大隈重信候の生家、佐賀県水ヶ江2丁目11番11号)を訪問しました。趣のあるたたずまいに、使いこまれた勉強机。残されている多くの資料からは大隈候が唱え続けた、在野、進取の精神を存分に感じ取ることができました。激動の時代を超え、100年以上積み重ねられてきたワセダの素晴らしい歴史と伝統に感謝。メンバー一堂、改めてワセダでラグビーができる喜び、そして誇りを噛み締めました。大隈さん、僕たちは幸せ者です。ワセダの名に恥じない集団となり、今シーズンも必ず勝ちます!

<故郷に錦を飾った主将・大田尾竜彦>
「九州電力が思ったよりも強くて、スイープでうまく相手をはがすことができなかった。外国人は強かったし、社会人とやるときの感じを掴めた。全体のデキとしては不満。コンディションも悪く、ボールがものすごくすべった。アタックで少し無理をしてしまった。ミスから取られたトライは別に気にしていないけれど、崩されて取られた3本は反省が必要。この先修正していきたい。後半逆転できたのはブレイクダウンとフィットネスで相手を上回ることができたからだと思う。ワセダの強みは80分通して変わらぬパフォーマンスができることですから。トップリーグに入っていないチームでもこれだけ強いということがこの時期に分かって、ワセダにとってはとても有意義なゲームだった。みんなSTRENGTHがまだまだ足りないことが分かったと思う。地元でゲームができた上に、こんなに多くの声援をもらうことができて、とてもうれしかったです」

<肥後もっこす魂!2トライを挙げたWTB吉永将宏>
「今日は高校時代の友達がたくさん来てくれてうれしかった。横断幕作ってと冗談で言ったら本当に作ってきてくれた(笑)。ちょっとはずかしかったです。前半はチームも自分もよくなかったけれど、後半はいい感じでスピードで勝負できた。WTBとしてトライをするしかないと思っていたので、2トライを取れたことには満足しています。でもまだまだ清宮さんに言われていることができてないので、もっと積極的に仕事をしないとダメだと思う。2年振りのAチームで、やっとここまで這い上がってきたという感じです。どん底を知っているので、もう落ちないようにがんばっていきたい。Aチームはやっぱり違う。周りのいいプレーに押されるし、とても刺激になる。気持ちも熱い。下のチームもこれくらいの熱くできるようなワセダであってほしい。今日は社会人相手にやれて自信になった。あとはタックルと仕事をがんばっていきたいです」