こんにちは!
主務の宇野です。
今回の主務部屋では、5月23日(木)にありました宝仙学園中学校の1年生、229名へのラグビー体験教室についてご報告します。
昨年度は雨天のため実施できませんでしたが、今年度は快晴でした!
開会式では、富士校長先生と相良監督よりご挨拶をいただきました。
相良監督による挨拶(左)
富士校長先生によるご挨拶(右)
ラグビー体験教室を担当した監督、コーチ、部員の紹介です。
いざ、ラグビー体験のスタートです!
まずはラグビーボールを触る、投げることからスタートです。
普段の生活では触れることのない楕円球に苦戦していました。
次にボールを持って走ります。
両手や片手などボールの持ち方を変えたりし、ボールを落とさずにトライへ走ります!
最後には、ラグビー部員を相手に2対1で抜き合いをしました。
前に投げることのできないラグビーのルールに苦戦しながらも、最後には華麗なパスで攻略していました!
DFをする久保(3年・PR)
気温が高い中でしたが、集中して取り組んでくれたので予定通り様々な体験をしていただくことができました!休憩中でもコンバージョンキックやパスなどで体を動かしており、大学生は中学生の皆さんの元気に圧倒されていました。
最近では、小学生の授業にてタグラグビーもありラグビーボールに触れたことがあるという学生も多くいました。
このラグビー体験を通して少しでもラグビーに興味を持ち、また弊部を応援していただけると嬉しい限りです。
最後に記念撮影をしました!
★おまけ
休憩中には一緒にパスを練習するなど楽しみました!その一部をご紹介します。
休憩中の一コマ①
流行りのダンスを一緒に踊る下川(3年・LO/No.8)
また、武川コーチもこのダンスに挑戦していました!
休憩中の一コマ②
中学生を軽々持ち上げる三浦(4年・LO)
大学生の大きさを間近で感じ、たくましい筋肉を触ったりなど中学生が驚く場面もありました!
ニュース新着情報
-
2025/4/19
春季大会 大東文化大... 春季大会 大東文化大学戦/展望記 春季大会 大東文化大学戦... New!
-
2025/4/18
2025年度スプリン... 2025年度スプリングスクール実施報告 2025年度スプリングス... New!
-
2025/4/17
2025年度 1st... 2025年度 1st Club Meeting実施報告 2025年度 1st C... New!
-
2025/4/17
2025年度入部式実... 2025年度入部式実施報告 2025年度入部式実施報... New!
-
2025/4/15
【試合情報】《春季大... 【試合情報】《春季大会・トレーニングマッチ/大東文化大学... 【試合情報】《春季大会・... New!