早稲田大学ラグビー蹴球部に所属する2~4年生の選手・スタッフが相互インタビューで理解を深める連載企画、第84回は野村麻衣(2年・マネージャー・雙葉)。
取材:川﨑太雅 構成・写真:早稲田大学ラグビー蹴球部広報
日々学び、成長する。
その伝統に憧れ、早稲田が第一志望。だが、模試では合格見込みがほぼなかった。そこから頑張ったことで合格を手に入れたので、結果が出た瞬間はとてもうれしかった。
早稲田に合格したらラグビー部に入ろうと決めていた。今は大学の授業とマネージャー業務の両立を目標に日々を過ごしている。そのために移動時間に勉強するなど、隙間時間を効率よく活用している。
マネージャーは直接試合結果に関わるようなことはない。だが、自分のミスひとつでラグビー部の信用を失うことになるので、ミスをゼロにしてチームに貢献していきたいと考えている。
入部から1年経って任せてもらえる仕事も増えた。成長できた部分もあると感じるが、さらに学び、自分を成長させていきたい。
ニュース新着情報
-
2025/4/1
【試合情報】《トレー... 【試合情報】《トレーニングマッチ/中央大学戦》 【試合情報】《トレーニン... New!
-
2025/4/1
「イヤーブック202... 「イヤーブック2025」にお名前を掲載/サポーター募集の... 「イヤーブック2025」... New!
-
2025/3/31
【4月】上井草グラウ... 【4月】上井草グラウンド練習公開日程 【4月】上井草グラウンド... New!
-
2025/3/31
2024年度体育表彰... 2024年度体育表彰式のご報告 2024年度体育表彰式の... New!
-
2025/3/30
【ご案内】《4/5 ... 【ご案内】《4/5 入部式・新人試合》 【ご案内】《4/5 入部... New!