早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

Beat Up

2024
  • SpoLive

【3月13日(水)〆切】スタッフ希望者向け/2024年度入部希望者対象説明会の開催について

早稲田大学ラグビー蹴球部では2024年3月20日(水)に「2024年度入部希望者向け説明会」を開催いたします。

入部をご希望の方は下記内容をご確認のうえ、参加の申し込みをお願いいたします。

■「2024年度入部希望者向け説明会」開催概要
①日時
2024年3月20日(水)  
・1回目:14時00分~
・2回目:15時00分~
※参加回は個別にメール返信にてご案内いたします。

②場所
早大上井草グラウンド敷地内クラブハウス2階
(〒167-0023 東京都杉並区上井草3-35−21/西武新宿線上井草駅より徒歩2分)

③募集部員
早稲田大学ラグビー蹴球部の「所属選手」を希望する早稲田大学に在籍している大学生
※選手として入部を希望する方は、前の投稿をご参照ください。

早稲田大学ラグビー蹴球部の「所属スタッフ」を希望する早稲田大学に在籍している大学生
※スタッフは「S&C」「マネージメント(マネージャー)」「トレーナー」「アナリスト(分析)」「グランドサポート(トレーニング補助)」の5部門で募集します。各部門への入部は実務経験を踏まえたうえで最終的に個別面談を実施し、入部可否を判断いたします。

④説明会申し込み方法
「所属スタッフ」として入部を希望する方で、3/14(木)以降に入学が決定した方は、rugby.waseda@gmail.comまでご連絡ください。

⑤説明会におけるお願い
・感染症対策として当日受付にて、消毒を実施いたします。また、当日はマスク着用でご参加ください。
・今後、説明会の開催形式やスケジュールが変更となる場合があります。変更した場合は、弊部公式サイト/SNSにてご案内いたします。

公式サイト
公式X
公式Instagram 

ご不明点がございましたら、以下の担当窓口までお問い合わせください。
引き続き早稲田大学ラグビー蹴球部を何卒よろしくお願いします。

【連絡先】
〒167-0023 東京都杉並区上井草3-35-21 早稲田大学ラグビー蹴球部寮  
担当:中田・河岸
メール: rugby.waseda@gmail.com 電話:03-5303-9546
※お問い合わせは月曜日を除く10時00分~16時00分の時間帯にお願いいたします。


※以下、各部門の概要をお伝えします。
【S&Cトレーナー】

S&CとはStrength&Conditioning の略です。

活動としては、ウエイト指導、フィットネス指導、コンディションニングデータやGPSデータの管理などを行っています。

選手とグラウンドで直接活動することにより、貢献度や達成感を肌で感じることができます。

弊部では日本最高峰の設備のもとで、日本最高峰のスタッフによるトレーニングプログラムが日々実施されています。S&Cトレーナーはそのような選手のトレーニングに直接携わることができる数少ないスタッフ部門です。

選手が円滑に練習を行い、体を鍛えるためにはS&Cトレーナーの存在は必要不可欠です。

春から一緒に活動できることを楽しみにしています。 


【マネージャー】

マネージャーが行う業務は、試合準備や遠征手配などの試合や練習に直結した仕事から、渉外や経理といったチームの運営に携わる仕事など、非常に多岐にわたっています。どれもチームの目標である日本一を達成するには欠かすことのできない大切な仕事です。

主な仕事は以下の通りです。

・会計業務
・渉外(大学、他部、他校、ラグビー協会との窓口)
・試合や遠征などの運営・準備(荷物準備、スケジュール確認、スコアなど)
・高校生の入試サポート
・広報活動(公式サイト編集、インスタグラム更新、X更新など)
・ビデオ、カメラ撮影(練習、試合)
・ファン拡大(グッズの作成や観客動員など。マネージャーのみならず、選手・学生スタッフも一緒に企画を行います)

また、季節ごとに特色のある業務も行います。

・スプリングスクールの企画・運営サポート
・招待試合の遠征帯同
・北風祭の企画・運営サポート
・夏合宿での細かい調整など
・試合チケットの手配
・グッズ販売

日本一を本気で目指すには、目の前の仕事ひとつひとつに責任を持ち丁寧な業務を心がけることが大切です。春から皆さんと一緒に活動できるのを楽しみに待っています。


【メディカルトレーナー】

学生メディカルトレーナーは、サポートやリハビリを日々行う中で知識を吸収し、経験を積むことができます。解剖学の勉強やテーピングの練習など努力も必要とされますが、その分やりがいがあります。

現在グラウンドとリハビリの2部門に分かれて活動しています。 

・グラウンド
グラウンドで行われている練習を最も近くで見てサポートしている部門です。基本的にはグラウンドで練習があるときに、その時間に合わせて行動しています。

1日は練習の準備、選手のテーピングから始まり、練習中は怪我人の応急処置、練習のサポート、練習後は選手の怪我のフォローや選手の状態に合わせて体のケアを行うなど、選手が練習を行うためには欠かせない役割を担っています。

・リハビリ
主な仕事は選手のケアやリハビリ選手のタイムスケジュール管理、プロトレーナーの補助、リハビリのサポートです。自分がサポートした選手が復帰して試合や練習で活躍している姿を見ると本当にやりがいを感じます。

また、試合時に選手を一番近くでサポートするのはトレーナーです。

最高のコンディションで選手を送り出すために、選手が到着する前にロッカー内を設営し、試合中もベンチやロッカーで選手や他のスタッフのサポートをします。

100名を超える部員が不安なく練習や試合に取り組むために、ラグビーに集中できる環境を整えるために、最も長く近い場所で選手と日々を過ごす学生トレーナーの存在は欠かせません。


【アナリスト】

アナリストの仕事は客観的にラグビーを分析し、選手やコーチのフィードバッグの手助け・ワセダの勝利に直結する詳細な分析を行っています。

主な仕事は以下の通りです。

・練習や試合などの撮影・撮影した映像の編集と共有
・スタッツ(試合のデータ)作成
・相手校分析
・ミーティングの設営や実施補助

弊部では日々の練習から週末に行われる練習試合、公式戦まですべて撮影しています。映像は選手やコーチに共有し、選手自身では気づけなかった良かった点や改善点を発見する役割を担っています。

アナリストは選手やコーチとのコミュニケーションも大事にし、選手とは違う目線から客観的にラグビーを見ることができるので新しい発見もあります。私たちの分析で得た情報がチームの勝利に貢献した時には、プレーヤーとは一味違った喜びを味わうことができます。


【グラウンドサポートスタッフ】

主な仕事は、練習のサポートと用具の管理の二つです。

日々の練習の準備ではボールをはじめ、その日のメニューから必要になるものをあらかじめ用意して練習に備えます。

練習中には球つぎやコーチのサポート、時にはレフリーとして練習に参加し、日々の練習を円滑に進めるための重要な役割を担っています。

練習外の選手の個人練習のサポートに回ることもあります。キック練習のボール配球からパス練習の相手まで様々です。

試合時は、アップに必要なものの準備からグラウンドの準備、アップそのもののサポートも行います。

コーチからの指示を受けて動くことも多いので責任は重大ですが、チームに貢献しているという大きな達成感を得ることができます。

春から一緒に活動することを楽しみにしております。


皆さんと日本一を目指せる日を、学生スタッフ一同楽しみにしています。